投稿日: 2016年5月28日2017年3月12日 投稿者: FP試験研究所3級FP 2016年5月 (18) (18) 勤続年数が20年を超える者が退職手当等を受け取る場合、所得税において、退職所得の金額の計算上、退職所得控除額は、40万円にその勤続年数を乗じた金額となる。 [解答] ②(×) [解説] 20年を超える場合は、70万円に勤続年数を乗じる。 20年超 800万円+70万円×(勤続年数-20年) 20年以下 40年×勤続年数 解答解説 [お知らせ] ≪(17) (19)≫ 2016年5月 3級FP解答解説一覧