第52問 贈与税の申告、納付に関する次の記述のうち、最も適切なものはどれか。
1 | 贈与税の申告書の提出期間は、贈与を受けた年の翌年2月16日から3月15日までとなっており、所得税の確定申告書の提出期間と同じである。 |
2 | 直系尊属から住宅取得等資金の贈与を受けた場合の贈与税の非課税の特例の適用を受けることにより納付すべき贈与税額がゼロとなる場合は、贈与税の申告書の提出は不要である。 |
3 | 贈与税の申告書の提出先は、受贈者の住所地ではなく、贈与者の住所地を管轄する税務署長である。 |
4 | 贈与税は、金銭による一括納付が原則であるが、所定の要件を満たせば、分割して納付することも認められる。 |
[dt_gap height=”100″ /]
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 解答解説を見る ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
[dt_gap height=”100″ /]
【解答】 4