贈与税の配偶者控除(以下「本控除」という)に関する次の記述のうち、最も適切なものはどれか。
1 | 本控除の対象となるのは居住用不動産の贈与であり、居住用不動産を取得するための金銭の贈与は対象とならない。 |
2 | 本控除の適用要件である贈与者との婚姻期間について、1年未満の端数がある場合、その端数は切り上げて判定する。 |
3 | 本控除の適用を受けた場合、贈与税の課税価格から基礎控除110万円を控除することはできない。 |
4 | 贈与者が贈与した年に死亡して相続が開始した場合であっても、所定の要件を満たせば、受贈者(被相続人の配偶者)は本控除の適用を受けることができる。 |
解答 4
1 | × | 金銭も対象 |
2 | × | 1年未満の端数は切り捨て |
3 | × | 併用可能 |
4 | ○ | 適切 |
コメント