改正対応|確認済み(2019.1)|
問5
下記<資料>に関する次の記述の空欄(ア)、(イ)にあてはまる数値または語句の組み合わせとして、正しいものはどれか。なお、空欄(ア)の解答に当たっては、小数点以下第3位を四捨五入すること。
<資料>
TY株式会社 TZ株式会社
株価(円) 3,200 2,000
1株当たり年間配当金(円) 50 40
1株当たり純資産(円) 2,000 1,200
1株当たり利益(円) 180 30
・ TY株式会社におけるPBR(株価純資産倍率)は、( ア )倍である。
・ TY株式会社とTZ株式会社の配当利回りを比較すると( イ )株式会社の方が高い。
- (ア)0.63 (イ)TY
[解答解説] ×
- (ア)0.63 (イ)TZ
[解答解説] ×
- (ア)1.60 (イ)TY
[解答解説] ×
- (ア)1.60 (イ)TZ
[解答解説] ○
[解答] 4
[解説]
PBR(株価純資産倍率)は、「株価÷1株あたり純資産」で求められる。
TY:3,200÷2,000=1.6・・・(ア)
TZ:2,000÷1,200≒1.666・・・≒1.67
1倍を上回るほど割高となるため、TYの方が割安となる。
配当利回りは、「1株あたりの年間配当金÷株価×100」で求められる。
TY:50÷3,200×100=1.5625≒1.6
TZ:40÷2,000×100=2
TZの方が高い。・・・(イ)
解答解説