改正対応|確認済み(2019.1)|
問18
個人住民税(所得割)に関する次の記述のうち、最も不適切なものはどれか。
- 個人住民税には所得税と同様に基礎控除があり、個人住民税の基礎控除の額は所得税と同様に38万円である。
[解答解説] ×
不適切である。個人住民税の基礎控除は33万円である。 - 個人住民税は、退職所得を除く前年の総所得金額等に基づいて課税される。
[解答解説] ○
適切である。>個人住民税は、前年の所得に対して課税される。 - 平成28年9月にY市からZ市に転居した場合でも、平成28年度分の個人住民税の納付先は引き続きY市である。
[解答解説] ○
適切である。個人住民税は、その年の1月1日現在の住所地で判断する。 - 給与所得者に係る個人住民税については、原則として6月から翌年5月までの12回に分割されて毎月の給与から徴収される。
[解答解説] ○
適切である。給与からの天引きを特別徴収という。
[解答] 1
[補足]
解答解説