問16
会社員の住吉さんは、2018年7月に勤務先を定年退職する予定である。住吉さんの退職に係るデータが下記<資料>のとおりである場合、住吉さんの退職一時金に係る退職所得の金額として、正しいものはどれか。
<資料>
・ 勤続年数:32年3ヵ月
・ 支給される退職一時金:2,500万円
※住吉さんは、勤務先の役員であったことはない。
※退職は障害者になったことに基因するものではない。
※「退職所得の受給に関する申告書」は適正に提出するものとする。
- 395万円
- 430万円
- 790万円
- 860万円
[正解] 1 (適切)
[解説]
・勤続年数を求める
1年未満は切り上げるので、33年
・退職所得控除を求める
20年以上なので、800万円+70万円×(勤続年数―20年)で求める。
800万円+70万円×(33年―20年)=1,710万円
・退職所得を求める
(2,500万円―1,710万円)×1/2=395万円