【第10問】下記の(問35)~(問40)について解答しなさい。
問36
公一さんは、現在加入している生命保険で十分な保障を得られるのか心配している。そこで、自分が交通事故等の不慮の事故で死亡した場合に支払われる死亡保険金と預貯金等で負債を全額返済した場合に、預貯金等がいくら残るのか、FPの宇野さんに試算してもらうことにした。この試算に関する宇野さんの次の説明の空欄(ア)に入る金額として、正しいものはどれか。なお、公一さんが保有している投資信託は含めずに計算すること。
「現時点(2020年9月1日)で公一さんが交通事故等の不慮の事故で死亡した場合、公一さんの死亡により支払われる死亡保険金と青山家(公一さんと倫子さん)が保有する預貯金等の合計額から、返済すべき債務の全額を差し引いた金額は( ア )になります。」
- 430万円
- 780万円
- 2,410万円
- 3,210万円
[正解] 4 (適切)
[解説]
・公一さんの死亡により支払われる死亡保険金と青山家(公一さんと倫子さん)が保有する預貯金等の合計額
定期保険A2,000万円 + 定期保険特約付終身保険B2,200万円 + 終身保険C1,600万円 + 終身保険E300万円
= 6,100万円
預貯金等 1,870万円 + 560万円 = 2,430万円
・返済すべき債務
住宅ローンには団体保険が付帯されているため、事業用借入5,320万円
よって、6,100万円 + 2,430万円 – 5,320万円 = 3,210万円
[要点のまとめ]